少子化問題
少子化少子化と騒がれていますが、身の回りでは出産ラッシュ。
意外と出生率底打ち?なんて思ったりしましたが、
友人の既婚率を振り返ってみると「あぁ...」なんて感じ、65%ってところです。
両親に結婚当時の友人の既婚率を聞いてみると80%を簡単に越えていたみたい。
晩婚化の傾向はやっぱり強いみたいでです。
今から少子化対策をガツンと実施したところで、10年くらいの労働人口不足時代が到来すると思います。
かといって、労働人口確保のために海外から移民を求めるというのも、島国という環境を考えると、破滅的な影響が想像できるだけに敬遠してもらいたいところ。
労働人口の空白期間は両親世代に頑張ってもらって、なんとか出生率をどうにかするには...と良い方法を考えたりするのですが、子育てや治安・経済環境を考えると「んんん」と唸ってしまいます。
子育て環境絡みなのですが先日、次男の保育園入園説明会に行ってきました。
入園できる?は長男が先に入園していた事もあってほぼ確定だったのですが、受入れキャパの問題で入園待ちのご家庭も多いと聞きます。
保育士不足だから?リスクの高い業種だから?なんて考えますが、いっそ、介護業種と統合してしまってもいいんじゃないのでは?なんて妄想しています。
乳幼児の世話は介護と通じるものがあるし、核家族化が進んだ昨今では幼児、老人共に良い刺激になって...とか。
以上、戯言でしたが、次男とのスイートな時間も終りかと思うと寂しい限りです。
意外と出生率底打ち?なんて思ったりしましたが、
友人の既婚率を振り返ってみると「あぁ...」なんて感じ、65%ってところです。
両親に結婚当時の友人の既婚率を聞いてみると80%を簡単に越えていたみたい。
晩婚化の傾向はやっぱり強いみたいでです。
今から少子化対策をガツンと実施したところで、10年くらいの労働人口不足時代が到来すると思います。
かといって、労働人口確保のために海外から移民を求めるというのも、島国という環境を考えると、破滅的な影響が想像できるだけに敬遠してもらいたいところ。
労働人口の空白期間は両親世代に頑張ってもらって、なんとか出生率をどうにかするには...と良い方法を考えたりするのですが、子育てや治安・経済環境を考えると「んんん」と唸ってしまいます。
子育て環境絡みなのですが先日、次男の保育園入園説明会に行ってきました。
入園できる?は長男が先に入園していた事もあってほぼ確定だったのですが、受入れキャパの問題で入園待ちのご家庭も多いと聞きます。
保育士不足だから?リスクの高い業種だから?なんて考えますが、いっそ、介護業種と統合してしまってもいいんじゃないのでは?なんて妄想しています。
乳幼児の世話は介護と通じるものがあるし、核家族化が進んだ昨今では幼児、老人共に良い刺激になって...とか。
以上、戯言でしたが、次男とのスイートな時間も終りかと思うと寂しい限りです。
[PR] 全てが規格外!しかも1年間の全額返金保証!! [PR]